リップを落ちにくくする!メイク方法
・リップを何度も塗り直すのは面倒
・落ちにくいメイク方法を知りたい
上記のような状況の女性に、この記事はおすすめであるといえます。
今回の記事では、リップを落ちにくくするメイク方法について詳しくご紹介していきます。
上記のような方は勿論、今後のメイクの参考にしたいという方もぜひ最後までご覧ください。
リップを落ちにくくするメイク方法について
ここからは、リップメイクを落ちにくくするメイク方法についてお話をしていきます。
リップが落ちてしまうと、顔色が悪く見えてしまうと感じている女性もいらっしゃるのではないでしょうか。
食事の席などの場合、頻繁に塗り直していくのは中々厳しいものです。
きちんと方法を押さえて、落ちにくいリップメイクを行っていきましょう。
リップクリームを塗ってしっかり保湿
口紅を塗っていく前に大切なのが、リップクリームを塗ってきちんと保湿を行うこと。
乾燥した状態のまま塗っていくと、仕上がりがガサガサとした印象のリップメイクになってしまったり唇が荒れてしまったりする恐れが。
最初に、唇の保湿をして塗りやすくふっくらと良い状態にしておくことが重要。
忘れてしまうかもしれませんが、とても大切なことです。
リップメイクをしていく際は、リップクリームをティッシュで軽くOFFしてから行っていきましょう。
また、メイクの1番最初にリップクリームを付けるのも良し。
リップメイクをするまでの間きちんと保湿ができるので、
・忘れてしまいそう
・絶対乾燥させたくない
という方には、とてもおすすめです。
メイクアイテムを使用する
今回ご紹介していきたいのが、
・リップペンシル
・リップティント
です。
口紅を塗る前に、リップペンシルで全体に塗っていくことでその後に塗る口紅がより密着してくれて落ちにくく。
また、現在ではリップティントを使っているという女性多くいらっしゃるのではないでしょうか。
落ちないということで、とても人気があり長持ちは勿論落ちにくいリップという際はリップティントを使用していくのもおすすめです。
様々なブランドからティントリップが発売されていますので、ぜひチェックをしてみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回の記事では、リップを落ちにくくするメイク方法についてご紹介をしていきました。
この記事が、今後のメイクの参考となれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

YUKO

最新記事 by YUKO (全て見る)
- 歯磨き粉を変えただけで真っ白な歯に! - 2021年2月5日
- 眉メイクで失敗しない為に押さえたいポイント - 2019年12月20日
- ファンデーションの種類と選び方について - 2019年12月20日
- 髪の毛をブラッシングする上での大切なポイント - 2019年12月20日
- お風呂から上がった後も忘れずに!ケアの大切なポイント - 2019年12月20日