絞込条件
投稿者
特徴
知りたい内容で検索
年代別
ジャンル

夕方くすんでくる!メイクお直し方法

・メイクが上手くできず汚くなってしまう

・夕方のくすみが気になる

メイクに関して、上記のようなお悩みを持っている方に本記事はおすすめです。

 

今回の記事では、

・ベースメイク

・アイメイク

・リップメイク

のメイクのお直し方法について、詳しくご紹介をしていきます。

 

上記のような方は勿論、今後の参考にしていきたい方もぜひ最後までご覧ください。

 

メイクのお直し方法について

早速、ベースメイクのお直し方法についてお話をしていきます。

 

ベースメイクの場合

 

最初に、崩れたメイクをOFFしていきましょう。

 

メイクが崩れたお肌の上から更に重ねてしまうと、汚くムラになったり更に浮いてしまったりする恐れがあります。

 

時間がなかったとしても、必ずOFFするのも忘れずに。

 

必ず、一度崩れてしまっている部分はティッシュなどを使って綺麗に行っていきます。

 

その後、OFFした上から持っているファンデーションなどを使っていきましょう。

 

この時、厚塗りにしてしまうのは崩れの原因になってしまう恐れもありますので気を付けていきましょう。

 

アイメイクの場合

・時間が経つとマスカラやアイライナーが落ちてパンダ目に

・アイメイクが無くなってしまう

という経験のある女性も、多いのではないでしょうか。

 

アイメイクが崩れてしまった場合は、綿棒を使っていくのがおすすめです。

 

綿棒に乳液を付けて丁寧に落としていくことで、細かな部分もきちんと行うことが可能に。

 

ぜひ、本記事を良い機会として綿棒や乳液などを持ち歩くのを検討してみてはいかがでしょうか。

 

綺麗に汚れた部分をOFFした後、アイメイクをのせていきましょう。

 

リップメイク

 

まず、リップについた汚れなどをティッシュでOFFしていきましょう。

 

唇を綺麗な状態にしてあげることが、大切です。

 

その後、自分の持っているリップクリームを使って日中で乾燥してしまった唇をきちんと保湿してあげましょう。

 

少し時間を開けた後、塗ったリップクリームを軽くOFFしてからリップを塗っていきます。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回の記事では、

・ベースメイク

・アイメイク

・リップメイク

のメイクのお直し方法についてご紹介をしました。

 

常に綺麗な状態を保っていたいもの。

 

メイク直しが苦手という方もぜひ、本記事を参考としてメイク直しを行って常に綺麗な状態にしていきましょう。

 

この記事が、今後のメイク直しの良い参考となれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

The following two tabs change content below.
アバター

YUKO

年齢:32歳 経歴:大手化粧品開発に10年勤務 得意分野:コスメ、ヘアケア

関連記事一覧

パンダ目にならない為のアイメイク方法

・時間が経つとアイメイクが落ちてきてしまう ・パンダ目になるのが悩み 上記のようなお悩みを持っている方、多いのではないでしょうか。 そこで今...

ファンデーションの種類と選び方について

・ベースメイクを変えようと考えている ・使っているファンデーションが合っているか分からない 上記のような状況の女性に、本記事はおすすめである...

リップを落ちにくくする!メイク方法

・リップを何度も塗り直すのは面倒 ・落ちにくいメイク方法を知りたい 上記のような状況の女性に、この記事はおすすめであるといえます。 &nbs...

眉メイクで失敗しない為に押さえたいポイント

・眉メイクを苦手に感じている ・毎回眉毛の形が安定しない 上記のようなお悩みを抱えている女性、いらっしゃるのではないでしょうか。  ...

あなたは使ってる?歯間ブラシの主な種類と大切なポイント

・歯間ブラシを使用したことがない ・歯間ブラシに沢山の種類があって分からない 上記のようなお悩みを抱えている方、いらっしゃるのではないでしょ...