絞込条件
投稿者
特徴
知りたい内容で検索
年代別
ジャンル

ドライヤーを使う上で押さえておきたいポイントと注意点

・ドライヤーを使用する時間が長い

・ドライヤーを使う上でのポイントを知っておきたい

上記のような状況の方、いらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、ドライヤーを使う上で押さえておきたいポイントと注意点について詳しくご紹介していきました。

 

上記のような方は勿論、今後のヘアケアの参考にしたいという方もぜひ最後までご覧ください。

 

ドライヤーを使う上でのポイントについて

 

ドライヤーを使う上でのポイントについて、ご紹介します。

 

しっかりタオルドライをしてから行う

 

ビショビショの髪の毛のまま、ドライヤーを始めてしまうと時間がとても掛かるのは勿論その分髪の毛や頭皮への負担も気になるところ。

 

ドライヤーを使用する前に、きちんと髪の毛や頭皮をある程度タオルドライしていきましょう。

 

根元・頭皮を乾かすことを忘れない

 

“髪の毛を乾かす“のを意識しながら行ってしまうと、髪の毛ばかりに暖かい風がいってしまい根元や頭皮が完全には乾いていない状態になる恐れが。

 

ニオイや痒み、根元・頭皮へのダメージなどを引き起こしてしまうことが考えられます。

 

きちんと、根元や頭皮を乾かすことを忘れずに。

 

また、この時ゴシゴシ擦ったり爪を立ててしまったりすると傷がつく可能性がありますので優しく行っていきましょう。

 

ドライヤーを使う上での注意点について

 

ドライヤーを使う上での注意点について、挙げていきます。

 

ドライヤーと髪の距離

・面倒なので早く乾かしたい

・しっかり乾かしていきたい

 

などのことから、髪とドライヤーの距離が近いという方もいらっしゃると思います。

 

ですが、長い間近い距離で当ててしまうと髪の毛や頭皮が火傷のようなことに。

 

ドライヤーを行う際、鏡の前で行うという女性多いのではないでしょうか。

 

ぜひ、この記事を良いきっかけとして自分がドライヤーを使用している時はどの程度距離があるのか、確認をしてみてください。

 

同じ部分に当て続けない

 

ドライヤーの風を同じ部分に当て続けるのはNG。

 

髪の毛へのダメージに繋がってしまう恐れがありますので、動かしながら全体をしっかりと乾かしていきましょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回の記事では、ドライヤーを使う上で押さえておきたいポイントと注意点についてご紹介しました。

 

この記事が、今後のドライヤーを使う上での良い参考となれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

The following two tabs change content below.
アバター

YUKO

年齢:32歳 経歴:大手化粧品開発に10年勤務 得意分野:コスメ、ヘアケア

関連記事一覧

毎日行う事だからこそ重要!歯磨きの見直しポイント

・きちんと歯を磨けているのか不安 ・虫歯になりたくない 上記のような悩みを抱えている方、いらっしゃるのではないでしょうか。 今...

ダイエットの為に運動しようか迷う!メリットとデメリット

・ダイエットで運動をしようか迷っている ・運動が苦手なのでできるならやりたくない 上記のような悩みを抱えている方、いらっしゃるのではないでし...

ダイエットを始めていく前に押さえておきたい事

・ダイエットを始めようか悩んでいる ・ダイエットを始めるが先に大切なことがあれば知っておきたい 上記の状況の方に、この記事はおすすめであると...

ゴシゴシ洗いには注意!行う上で大切なポイント

・洗顔後、すごい乾燥が気になる ・ゴシゴシ顔を洗うのが好き 上記のような方、いらっしゃるのではないでしょうか。 今回の記事では...

綺麗な髪の毛の為には頭皮ケアも重要!気になるケア方法

・髪の毛をもっと綺麗にしていきたい ・色々なヘアケア方法を知っていきたい 上記のような考えを持っている方に、この記事はおすすめであるといえま...