絞込条件
投稿者
特徴
知りたい内容で検索
年代別
ジャンル

お風呂から上がった後も忘れずに!ケアの大切なポイント

・お風呂から上がった後ケアは特にしていない

・色々なヘアケア方法を知りたい

上記のような状況の方、いらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで今回の記事では、お風呂から上がった後のヘアケアの大切なポイントについて詳しくご紹介をしていきます。

 

上記のような方だけでなく、今後の参考にしていきたい方もぜひ最後までご覧ください。

 

お風呂から上がった後のヘアケアの大切なポイント

 

お風呂の中で、しっかりとケアを行っているという方多いと思います。

 

ここからは、お風呂から上がった後のヘアケアの大切なポイントをお話していきます。

 

綺麗な髪の毛は、とても素敵であり気分も上がるもの。

 

お風呂の中だけでなく、出てからもきちんとケアを行っていくことでつるんとした綺麗な髪の毛を目指していきましょう。

 

それでは、1つ1つ見ていきます。

 

洗い流さないトリートメントをつけていく

お風呂の中で、トリートメントをつけているという方は多いと思います。

 

お風呂から出た後は、洗い流さないトリートメントをつけてしっかりとヘアケアを行っていきましょう。

また、ここで注意をしてほしいのが付けすぎないこと。

 

何事もやり過ぎてしまうのは、良くありません。

 

適切な量を使って、髪の毛全体にしっかりと馴染ませていきましょう。

 

沢山の種類の洗い流さないトリートメントが、発売されている現在。

 

ぜひ本記事をきっかけとして、洗い流さないトリートメントの購入を検討してみるのはいかがでしょうか。

 

髪の毛と頭皮を乾かす

 

自然乾燥ではなく、タオルドライとドライヤーで髪の毛と頭皮をしっかりと乾かしていきましょう。

 

タオルドライを行う際は、ゴシゴシ擦るのは摩擦が気になりますので優しくハンドプレスをしていきましょう。

 

また、ドライヤーをしていく際は

・適度な距離をとる

・1箇所に当て続けない

・あまりに長時間やり続けない

など、注意をしながら行っていきましょう。

 

間違って行ってしまうと、逆に髪の毛や頭皮にダメージを与えてしまう可能性も否定が出できませんので気を付けていきましょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回の記事では、お風呂から上がった後のヘアケアの大切なポイントについて詳しくご紹介をしていきます。

この記事が、今後のヘアケアの1つの良い参考となれば嬉しく思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

The following two tabs change content below.
アバター

YUKO

年齢:32歳 経歴:大手化粧品開発に10年勤務 得意分野:コスメ、ヘアケア

関連記事一覧

毎日行う事だからこそ重要!歯磨きの見直しポイント

・きちんと歯を磨けているのか不安 ・虫歯になりたくない 上記のような悩みを抱えている方、いらっしゃるのではないでしょうか。 今...

定期的なケアは大切!歯医者へ行くメリット

・歯医者さんへ行くのが少し苦手だ ・虫歯になった時以外は基本歯医者さんへは行かない 上記のような方、多くいらっしゃるのではないでしょうか。 ...

見直すべき?シャンプーのやり方

・シャンプーのやり方を知りたい ・急いでゴシゴシ洗ってしまいがち 上記のような状況の方に、本記事はおすすめであるといえます。 ...

あなたは大丈夫?髪の毛を痛めている原因

・髪の毛をしっかりケアしているのにいまいちサラサラにならない ・綺麗な髪の毛を作っていきたい 上記のような悩みを抱えている方、いらっしゃるの...

化粧水をつける上での大切なポイント・注意点

・化粧水をつけても乾燥する ・スキンケアにもっと気を遣っていきたい 上記の様な方に、本記事はおすすめであるといえます。 今回の...